共働き夫のブログ

地方在住、共働き、子供2人の4人家族。楽しく生活しながらセミリタイアを目指してます。もろもろ備忘録に書いてます。

投資

家の改善(内窓設置について)

こんにちは。 共働き夫です。以前、家の失敗したかなと思う点で騒音をあげ、対応策としていた「内窓」をほぼ全室に設置しましたので、経過を報告します。騒音は色々な隙間等(窓、換気扇、屋根等)から入ってくそうです。 特に一番大きい窓に効果的なのがガ…

2020年度共働き夫婦経済戦略

前回、2019年の振り返りを行いました。 今回は2020年度の我が家のセミリタイアに向けた経済戦略をまとめておきたいと思います。【前提】 我が家は夫婦共働き、未就学児2人の地方在住の4人家族です。現在38歳です。基本目標を達成でき次第セミリタイアする計…

2019年度共働き夫婦経済戦略 振り返り

2019年度版が上手く実行できたかを、遅くなりましたが振り返りたいと思います。http://kanetinkun.hatenablog.com/entry/2019/02/11/0709102019年の主な戦略は下記の4つです。 それぞれ振り返りたいと思います。【戦略1】 毎月の生活費を約20万円前後にし、…

共働き夫婦 セミリタイア手順

共働き夫婦がセミリタイアを目指す際の手順をまとめてみました。【手順】 ①夫婦で将来像を話し合い、セミリタイアを目指す同意を得る ②家事を効率化するために最新家電に投資する ③どちらかの収入のみで生活できるように、家計、ライフスタイルをスリム化す…

やはりセミリタイア手順は間違ってなかった!

セミリタイヤされたイケハヤさんが、セミリタイアに必要なのは5000万円と緩く楽しく働ける手段と紹介されてました。https://youtu.be/NTgPKbFOt58やはり考え方としては間違ってなかったようです。

老後資金の準備方法

老後資金の準備方法についてまとめられた記事があったので自分自身を振り返りたいと思います。参考 https://manetatsu.com/2019/08/203564/ 記事によると基本的には老後資金の準備方法は、・ 資産運用による資金の拡大 ・ マイホームなどの不動産資産を活用…

楽天ペイ

今更ながら楽天ペイを導入しました。 我が家は田舎な上に、コンビニ、居酒屋などの利用機会が少ないことからあまりメリットがないのですが、楽天カード利用者は手間なく利用できることがわかったので一応導入してみました。今年に入って弁当を持っていくよう…

求める経済レベルについて

「世界のエリート投資家は何を考えているのか」を読みました。そのなかで、目安になる経済レベルが紹介されてましたので我が家の家計ではいくらかかるのか、配当等で賄うには元本がいくら必要かざっくり必要か計算してみました。年5%の配当等が得られる想定で…

余剰資金 活用戦略1

余剰資金は結婚前の貯金と年二回のボーナスです。積み立て投資をするだけなのも退屈なので、余剰資金での短期投資も行いたいと思います。ただし、長期プラン(引退資金、子供の大学費用)の積み立ては実行しつづけることを約束した上でになります。あまりスト…

2019年度版 共働き夫婦の経済戦略

2019年度の我が家のセミリタイアに向けた経済戦略をまとめておきたいと思います。【前提】 我が家は夫婦共働き、未就学児2人の地方在住の4人家族です。現在37歳ですが、遅くとも50歳前後でセミリタイアする計画です。昨年度は、奥さんが育休の2年目(収入無…

高配当株投資とインデックス投資について

私は、生活費の余剰資金を、毎月定額インデックス投信への積み立て投資を主として行い、まとまった金額(5000万円等)になれば高配当株へ切り替えることを想定しています。最近、他のかたの投資ブログで情報収集させて頂くと、皆さん微妙に異なる手法をとら…

40歳で引退を目指す「FIRE運動」

アメリカで流行ってるそうです。 給与所得が高く、生活費を押さえて40歳前後で早期引退とのことです。働き始めから、年収1000万円くらい収入があり、質素倹約してれば40歳を待たず35歳くらいでも引退できそうです。もともと僕は早期引退の希望を持ってました…

給与所得を増やすには?2

どうせ働くなら給与所得は高い方がいいです。 頑張って仕事してベースアップを目指す以外にすぐできることを検討します。1 会社の天引き制度の活用 自分の会社では、貯蓄制度や生命保険への加入費用が税引き前所得から行うことが可能です。2 イデコの活用 こ…

配当収入で毎月10万円を得るには?

最低限の生活費用を給料以外でまかなえればと思ったことはあると思います。 ただ、毎月20万円を配当で得ることを考えると、かなりの元手が必要になり、我が家だと55歳以降に実現予定のなので、先の長い話になってしまいます。その間、質素倹約しながら共働き…

不動産投資を行うべきか?

不動産投資を行うべきか?について今まで何回か検討してきました。私にとってのメリットは下記の通りです。 1 月々の給料以外のキャッシュフローが生まれる 2 妻や子どもへの生命保険がわりになる具体的に業者等から見積りをとり検討したことは2回です。1回…

戦略における課題

長期プランにおける課題●子供が年頃になっても自分の収入のみで生活が続けられるか●奥さんが働き続けられるか●積立てたお金を忘れられるか短期プランにおける課題●毎月5万円捻出できるか●税金がかかる●投資技術、メンタル管理の習熟

2018年度 共働き夫婦の経済戦略

我が家は夫婦共働きの結婚3年目,夫の私が35歳で約年収500万、妻が33歳で育児短縮勤務等ということもあり年収300万円、子供2人です。日々の生活費は私の収入でまかない、妻の収入は基本的に引退資金と考え積立投資に回し3%の複利で運用できれば55歳で6300万円…

賃貸か持ち家か

住宅チラシや周りの人達が新築を購入するたびに、家を購入するべきか考えてしまいます。購入する家の価値がローン支払い後どの程度残るかにより投資になるか、過剰な住宅費になるか決まるのではと思います。地方、特に田舎ではローン支払い後の建物資産価値…

寝ながら稼ぐ方法 ❷

これから取り入れる可能性があるものを上げていきたいと思います。コインランドリー運営電子書籍販売ブログによる広告収入株式売買益有料メルマガ賃貸不動産経営今までの経験上、目先の利益より利益がなくても活動する理由があるものが継続できるので結果的…

寝ながら稼ぐ方法❶

本当に寝ながら稼いではないですが、預金金利maneo〔金貸し〕8万円くらい株式配当 3万円くらい投資信託 70万円くらい株の売買 −15万円 直近一年は+10万円通勤手当差額 月3000円くらい 燃費の良い軽に乗ってるので次回はこれから新しく作って行きたい収入源…

セゾン投信の運用報告2018

久しぶりに積立を行っていたセゾン投信の運用結果を確認してみました。積立額 435万円運用益65万円総額500万円積立額も300万円くらいかなと勘違いしてたレベルだったのでかなり嬉しい結果でした