共働き夫のブログ

地方在住、共働き、子供2人の4人家族。楽しく生活しながらセミリタイアを目指してます。もろもろ備忘録に書いてます。

家計管理について必要なこと

おはようございます。 共働き夫です。前回に続いて家計管理について整理しておきたいと思います。 最近の我が家は新居購入に伴う数多の出費により、家計管理の概念も吹っ飛んでました。 これから、適切な家計管理を行うにあたり、必要かなと思う項目について…

家を購入した後の家計管理について

賃貸はだった私が戸建てに移って数か月が経過しました。戸建てに移って数か月なので初期費用関連の支出が発生し、通常の月とは全く異なる支出額が続いています。(収入は変わりませんが泣)元の生活水準に戻すために、異常月が続いている要因について分析し…

家の失敗したかなと思う点

こんにちは。 共働き夫です。前回は家に求めたものを書きましたが、残念ながら、ここはもっとこうしとけばよかったかな。。と思う点もあります。 今回は少しうまくいかなかったかな~と思ってる点を整理してみようと思います。①騒音問題 我が家は新幹線から1…

家に求めたもの

我が家はローコストメーカーで、グッシンというメディアで紹介されてるせやま基準をクリアするように建てました。おかげで、気密、断熱がある程度担保された住みやすい家になったのかなと思ってます。注文住宅に望んだものは主に下記の通りです。・毎月の支…

7月7日 朝の質問

今日も、仕事関係で気になる点があるためか、気分もモヤモヤしていたので、朝の質問に殴り書きですが書きました。 時間は15分程度でした。①今の人生で「幸福なことは」は何だろう? どんな点が幸福なのだろう? そのことでどんな気分になれるだろう?快適…

7月6日 朝の質問

朝の質問を、なんとなく継続してましたが、だんだん簡素化しすぎたこともあり、思い出したときに行うレベルにまでさがってしまってました。 そのせいか、気持ちや焦点も、まわりいの状況に影響され上がった、下がったりというもとの状況に戻りつつありました…

タイムバケット(遺産編)

以前、若かりし頃のリストを整理しました。今度は「人生の終わり」を想定して、どのようなものを残して死にたいかも検討してみたいと思います。 今まであまり考えたことはなかったのですが、リストを整理したことと、現行の計画を加味すると 下記の4点が想…

朝時間の使い方(6月25日)

おはようございます。共働き夫です。 私が朝の習慣として、定着を図っているものに・朝の運動 ・朝の質問への回答(アンソニーロビンス 人生を変えた贈り物 より) ・ブログ作成があります。 上二つは習慣になりつつありましたが、ブログ作成を組み込んだこ…

タイムバケット

youtubeにて、タイムバケットを記載すると人生で悔いを残す可能性が激減すると紹介されてました。 タイムバケットとは、自分のやりたいことを書き出して、それぞれどの年代で実施するか整理したものとの事のようです。 きちんと整理しておくと、極端な話、い…

朝活

おはようございます。 共働き夫です。最近、私は家族で一番早く起きてます。 そのため、朝は貴重な一人の時間です。・ウォーキング ・読書 ・朝ごはん準備これらをしてましたが、本日よりブログを書くことも付け足したい思います。 本当はテーマを決めてしっ…

ミッションステートメントについて

以前に、セミリタイヤを目標にブログを書いていた時期から、年月が経ち、外的な環境等も 変化がありましたので、少し整理したいと思います。住居・・・賃貸→持ち家 子供・・・長男が小学校入学結婚して、家庭を持って、家を購入して、、、、いわゆる、古き良…

冷凍牛丼、トマト缶、大豆のパスタ

本日は午前中に子供とジグソーパズルをして遊んでたらお昼になってしまったので、あるものでパスタを作ってみました。材料は以下です。パスタ 冷凍牛丼 トマト缶 大豆の水煮 ケチャプ ウスターソース お好み焼きソース作り方は簡単デス。 冷凍牛丼をチン 冷…

コロナに伴うストレス過多について

気がつくと最近ストレスが過多になってきてます。 ストレスが溜まってくると、健康にも良くないし、周りの人への態度も悪くなりがちなので、負のスパイラルに陥ります。例年の事ですが、この年度末の時期になると業務過多になりがちなのでストレスはたまりが…

2020年度振り返り

少し早いですが、振り返りしとこうと思います。私の【基本目標】はなるべく早く下記を達成することです。今のところ44〜46歳に達成する予定です。 ①セミリタイア費用として5000万円を貯める。 (4%ルールにより税引前年200万円を確保し生活原資にする予定)②…

2021年に向けて

職場では昭和と令和に、家では妻と子供に挟まれるアラフォーです。特に昨年はコロナ関連で、いづれもイレギュラーな対応てんこ盛り。誰にも催促されず、お金が発生するわけでも無いブログの更新などは、思いっきり後回しになり、気がつくと滞ってるのも無理…

フードインクを見た感想

先日フードインクを見て、色々考えました。いかに、安全な食べ物を手に入れることができるか を考えさせられます。本編の最後は、消費者の選択(購入)でシステムを変えることができると示されています。 ただ、実際は良い食品が高額になる点で、選びたくて…

実家のレジャー化 試行

前回より実家の農業のレジャー化を計画してました。今回農作業はありませんが、昆虫採集を行いましたので記録しておこうと思います。 カブトムシがいるわけではないのですが、子供は伸び伸びできます。人も車もいないので、子供を自由に放し飼い?できます。…

刺激と反応

私は、通勤時間にオーディオブックを聞くことを習慣化しています。最近、7つの習慣を再度聞いているのですか、聞くたびに気づかせてもらえることが多々あります。地道に自分が変わることが必要なことばかりで、、精神的にささくれて周りが悪い!という時には…

楽天市場での購入方法

私は、楽天経済圏で生活しており、楽天市場で購入しなくてもキャッシュレスポイントを除いて毎月1500円程度のポイント還元を受けてます。楽天モバイル、楽天証券(投信積立)、固定費の楽天カード引き落とし、楽天アプリ、、ただ、面倒くさがりで楽天市場で…

子供の食事について

我が家にはお腹が弱い子がいます。 食べる量も少なく、お腹も壊すので、痩せ気味で身長も低いのが悩みです。身長が低いので、何か良いサプリメントなどないかと定期的に検索してました。ただ日本小児科学会の冊子をみると、科学的にサプリメントを推奨してお…

賃貸と購入はどっちが得か?

よく話題になるこのテーマ。経済性なら賃貸選択とは言われるけど、それなりの借家はそれなりの家賃がかかるし。。それなりの新築購入しても、費用はそこまでかわらないのでは? 頭金不要なローコスト住宅なら、逆に毎月の費用が抑えられるのでは。と言うこと…

子供の教育について

子供の教育について、我が家は、基本的には学校教育をそこまで重視しない方針でした。親として、子供に思うことは以下です。健康に幸せに生きてほしい。これだけのはずです。。。 確か産まれたとき僕はそう思ったはず。。ただ、小学校入学が近づくに連れて、…

ノートPCを購入

今まで、はてなブログはスマホから備忘録代わりに書いてきました。この度、ようやくですが在宅ワークに備えノートパソコンを買いましたので、初めてPCから記載しました。PCからだと、色々便利な機能が付いていることに今更気が付きました(笑)ツイッターの…

セミリタイア後の過ごし方

最近セミリタイアをすでにされた方のブログをみてます。ゆっくり過ごされる中で、何か価値を提供される取り組みを行われてる方もいらっしゃいます。私も、セミリタイアした後、自分のペースで好きな事を好きな場所でしながら、ダラダラもしながらも、何らか…

本業と兼業を結びつける

本業を行いながら、兼業を行う場合、時間やモチベーションの確保が一番の問題になるのではないでしょうか。普段の仕事、帰ってからの家事育児、、、そのため、私の対策として時間割による副業時間の天引き、副業の娯楽化を行うことにしてます。 また、副業が…

実家農業の娯楽化

今まで、実家の農業を兼業することについて下記で記してきた。 http://kanetinkun.hatenablog.com/entry/2020/05/13/064341http://kanetinkun.hatenablog.com/entry/2020/05/10/07510160万円稼ぐのに夫婦で15回ほど実家で作業することになります。家族レジャ…

2020年度 時間割

前回2019年度の時間の計画を振り返りました。http://kanetinkun.hatenablog.com/entry/2020/05/14/081352 コロナによる行動規制が続く事を想定して、2020年度の時間割を検討します。 より副業へシフトしていくための時間を本業に負担をかけずに行って行きた…

2019年度 時間の使い方 振り返り

2019年度の時間管理について振り返りたいと思います。http://kanetinkun.hatenablog.com/entry/2019/08/27/070400朝 5時から6時30分 副業に関する活動 7時50分から8時30分 新しい情報収集(オーディオブック)→仕事の繁忙期、コロナ対応等で途中から全く余裕が…

実家の農業に取り組む意味について

2020年度の経済戦略の目玉として、実家の農業を兼業し、毎月5万円の投資を追加することを目指してます。なぜこの選択をしたのか理由を明確にしておきたいと思います。目的 ①副業収入として5万円確保し、セミリタイア時期を前倒しさせる。 ②セミリタイア後の…

2020年度共働き夫婦経済戦略

前回、2019年の振り返りを行いました。 今回は2020年度の我が家のセミリタイアに向けた経済戦略をまとめておきたいと思います。【前提】 我が家は夫婦共働き、未就学児2人の地方在住の4人家族です。現在38歳です。基本目標を達成でき次第セミリタイアする計…