共働き夫のブログ

地方在住、共働き、子供2人の4人家族。楽しく生活しながらセミリタイアを目指してます。もろもろ備忘録に書いてます。

家を購入した後の家計管理について

賃貸はだった私が戸建てに移って数か月が経過しました。

戸建てに移って数か月なので初期費用関連の支出が発生し、通常の月とは全く異なる支出額が続いています。(収入は変わりませんが泣)

元の生活水準に戻すために、異常月が続いている要因について分析しておこうと思います。

高額支出の原因① 家具家電の買い替え時期が揃ったこと

我が家はアパート時に、ベット無、ダイニングテーブル無、テレビ、洗濯機は10年以上使用などと結果的に極限状態になってました。

新居に伴い、これらをすべて購入しました。
ですので当然高額な支出が発生しましたが、これらは計画的に買い替えを行っていなかった為、買い替え時期が揃ったことが原因だと思います。
(まだ十分に使用できるものは継続して使用してます。)

高額支出の原因② 居住空間が増えたことによる費用

新居に伴い、居住空間が増え用途に合わせたスペースをある程度整備することが可能になりました。 今までは小さなちゃぶ台で家族4人ご飯を食べる、勉強する、遊ぶ等々を強引に行ってました。(最低限の設備があればそれなりに終わるという事だと思います)

ただ、居住空間が増えれば、食事はダイニングテーブル、勉強はカウンター机、書斎、プレイルーム等々をそれぞれ特化した形で用意することができます。。
結果として、それぞれに必要なものを準備することになれば、初期設備費用、付随する費用が発生します。

ただ、その分生活の満足度、仕事勉強の生産性、リフレッシュが出来ること等による健康増進等の効果もあるかと思います。
このあたりは費用対効果を見て判断していくところだと思いますが、お金を使うのであれば計画して満足度等があがるようにしていきたいところです。

今のところ無駄な支出は少ない気がしますが、完成形はイメージしながら計画的に支出していきたいと思います。

高額支出の原因③気分

家を購入すると、高額な金額が動きます。また我が家の場合、家具家電の買い替え時期が重なったことから余計に支出が発生しました。
そういった高額なお金を使う機会が続くと、お金を使うと少し気持ちよくなれるという回路ができてしまい、次は何を買おうかという気持ちになっていきやすくなると感じました。

また、以前なら外食等したときに、数千円のお金を払うことに抵抗があったのに、抵抗なく払っている感じがします。

ご近所さんとくらべて見すぼらしい車に乗ってると、少し恥ずかしいような気持ちも感じたりして、それなりのものを購入しようという気持ちも発生しやすくなるなと感じます。


この気分については、自分の満足度や生産性の向上に寄与しない支出になるので一番避けるべきところです。

(まとめ)
振り返ってみると、今のところ無駄遣いが発生しているわけではなく、初期費用や設備投資によるものの購入が続いているためだということが整理できました。
実際に、目的をもって計画的に購入できたものは生活を豊かにしてくれると感じます。

一方物が増えれば、その分管理、費用も発生します。
自分・家族にとって必要なものにはしっかり投資をし、無駄は省くという基本通りに実施できるように、毎月の予算計画を見直して実施していきたいと思います。